熱海駅前店
営業事務 佐野の育った町
今でも鰻を食べに出掛けます!
育った町:静岡県榛原郡吉田町
小学3年生の夏休みから中学1年まで過ごしました。教室の窓から海側にはいつも入道雲が見えていて、養殖鰻の池がたくさんあり、給食においしい鰻やマスクメロンが出ました。
熱海駅前店
営業事務 佐藤の生まれ育った町
広島県で生まれ育ちました
生まれ育った町:広島県
広島県の瀬戸内に面した小さな町で生まれ育ちました。昔は漁村でしたが今は埋め立てられ新興住宅地へ。瀬戸内の島々が望める穏やかな海は帰郷する度に心が和みます。
熱海駅前店
営業事務 石井の生まれ育った町
ふるさとのシンボル、白鷺城
生まれ育った町:兵庫県姫路市
法隆寺と共に日本初の世界文化遺産に登録された国宝・姫路城。生まれてから22年間、この優美な姿を眺めながら育ちました。通っていた高校からも見え、授業中よそ見して先生によく怒られていました。
熱海駅前店
営業事務 大西の生まれ育った町
熱海から80 km、近いようで遠い相模原
生まれ育った町:神奈川県相模原市
地元を離れてたった6年、帰省するたび驚くほど綺麗にどんどん近代化する街並みに驚かされます。相模大野の伊勢丹も閉店し、解体作業中…。寂しい気がします。
ラスカ熱海店
営業事務 高橋の生まれ育ち住んでいる町
富士山の湧水と穏やかな時間が流れる町
生まれ育ち住んでいる町:駿東郡清水町
その名の通り水が綺麗な町です。町内を流れる「柿田川」には、湧水が多くあります。写真は柿田川公園のわき間です!最近はパワースポットとしても注目されているとか…?
熱海駅前店
営業事務 杉本の住んでいる町
歴史を感じる公園
住んでいる町:函南町
函南にある歴史を感じる大きな公園です。小さい頃から良く遊んでいて、散歩や運動をしによく行っています。お子さんから高齢の方まで多くの方が楽しめてゆっくりできる親しみのある場所です。
熱海駅前店
営業事務 水口の生まれ育ち住んでいる町
水の都・三島
生まれ育ち住んでいる町:三島市
私が生まれ育った三島市は、富士山の伏流水が湧き出て街中に綺麗な川が流れています。子供の頃は川遊びをするのが夏の恒例行事でした。大人になった今でも、夏になると川の遊歩道をよくお散歩します。
万葉公園
住んでいる町:湯河原町
散策路として四季折々の表情を見せる、徒歩でも行ける公園です。再整備計画工事後の来春には、また違った趣きを見せてくれるでしょう。