熱海市の南側に隣接する伊東市。今回は伊東市民の伊代野のプランニングのもと、ラスカ店営業・長浜、熱海駅前店営業・伊代野、営業事務の佐野、佐藤の4名が伊東市内のおすすめスポットを巡ってきました!
城ケ崎海岸を散策!ポットホールを探る!
東伊豆の有名観光スポット、伊豆城ケ崎海岸。今回の旅はここから始まりました。颯爽と軽トラで現れる伊代野。あいにくの天気でしたが、灯台から望む海岸線と岸壁に打ち付ける波音に迫力を感じました。
かんのん浜ポットホールは直径1.2メートルの甌穴の中に、この甌穴をつくった岩石がほぼ完全な球体となって残っている(直径約70cm)もので非常に珍しいものです。足元の不安定な岩場を歩いた後に見つけた時は嬉しかったです。
門脇吊り橋(門脇崎灯台)
伊東市富戸842-242
有(有料)伊東市門脇駐車場
かんのん浜ポットホール
有(無料)
※ポットーホールのある場所は、足元の悪い場所にあります。伊東歴史案内人会など見学経験のある方の同伴が望ましいです。
伊豆の海の幸を味わう!
国道135号沿いにある「伊豆高原 和食処 萬望亭」。店名のまんぼうが目印です。新鮮な魚介を使った創作和食を中心に豊富な種類のメニューを提供しています。店内には広々とした座敷席もあり、家族連れや団体でも利用しやすいお店です。
萬望亭(まんぼうてい)
0557-54-1265
伊東市八幡野 539-20
11:00~20:00(LO19:00)
水曜日 ※繁忙期は無休
知る人ぞ知るおすすめスポットへ!
八幡宮来宮神社
「八幡宮」に「来宮神社」を合祀した全国的にも珍しい神社です。鳥居をくぐると境内は苔に覆われ、大きな御神木に神社の歴史を感じます。なだらかな石段の奥にお社があり、その手前にある樹齢約1000年の大杉に圧倒されます。
八幡宮来宮神社 静岡県伊東市八幡野 1
BROWNIE(ブラウニー)
別荘地の中にある知る人ぞ知るパン屋さん。東京町田で営業していたオーナーが移住をきっかけにこちらでオープンされたのだとか。小さなパン屋さんですが、全体的に良心的な価格設定で美味しい!
BROWNIE(ブラウニー)
0557-35-9024
伊東市富戸1314-201
土〜火曜日 7:00~17:00
金曜日 10:00~17:00
水曜日・木曜日
伊東駅周辺へ。人気の老舗スイーツ店へ!
伊東駅周辺へ移動し、伊東市指定文化財になっている昭和初期の建築様式を残す温泉旅館「東海館」を眺めた後、旅の締めくくりに甘いものを食べに「スイートハウスわかば」へ。こちらは伊東駅前のキネマ通りにある1948年創業の人気スイーツ店。「クリームあんみつ」は伊代野の青春の味なんだとか。甘いスイーツにほっとひと息ついて今回の旅を締めくくりました。
体験を終えて..
売買営業 長浜
生まれて初めての伊東の旅。全てが新鮮でした。生憎の天気でしたが、それ以上にもっと深堀りしたくなるような所が満載でした。いつかプライベートでも行こうと企てます。
売買営業 伊代野
生憎の天気で見どころが半減してしまいましたが、伊東の観光スポット、城ケ崎海岸、一碧湖、汐吹岩、伊東松川、キネマ通りを巡ることが出来ました。今度は快晴の日に温泉も楽しみたいです。
営業事務 佐野
あいにくの曇り空でしたが、伊東のいろいろな魅力を発見できました。以前から存在だけは知っていたポットホールを伊代野社員のおかげで見ることができて嬉しかったです。今度は晴天の大室山に登りたいです!
営業事務 佐藤
ジモティーの伊代野社員の案内で、普段なかなか見ることができない穴場に連れて行っていただきました!ポットホール散策は崖と岩の散策で少し怖かったけどとても楽しかったです。