ホーム > 今回の熱海情報ピックアップ > 私だけの小さな世界をつくる 「Golden Road ATAMI」で苔テラリウム体験

私だけの小さな世界をつくる 「Golden Road ATAMI」で苔テラリウム体験

「苔テラリウム」をご存じですか?小さな温室で、苔を育てて楽しむアートのことなのだそうです。
私だけの特別な世界…考えるだけでわくわくしてきますよね。
今回は、賃貸営業の佐々木と、営業事務の佐野、佐藤、西永の4名が「Golden Road ATAMI」さんで苔テラリウム体験をしてきました。

ポップな店内に心が高鳴ります
可愛らしいアイテムたちが並びます
色鮮やかな体験ブースで一枚♪

オーガニックのハーブティーを頂きながら、テラリウムの歴史や苔の特徴を教えて頂きます。
クランベリーやハイビスカス等、体調に合わせてお茶を選んで頂けますよ。

器や人形を選び、体験スタート!

❶作品の完成のイメージを頭に思い浮かべながら、想像力をはたらかせて、器や人形を選んでいきます。

可愛らしい人形や、アクセントになる石などが並びます
佐野は恐竜を選びました♪
佐藤はナイスバディを選んだようです♪

❷容器に土や石を入れ大地(テラ)を作ります。石は地面を削って配置していきます。こうすることで、遠近感が出しやすくなります。その後、横から見るようにして調節していきます。

思い思いの場所に配置していきます
綺麗な砂も入れていきます
心ときめく瞬間!
イメージが形になってきました

❸大地(テラ)ができたら、苔を植えます。長い苔をポイントにすると遠近感を出しやすいそうです。この日はフロウソウ、ヒノキゴケ、ホソバオキナゴケの3種類の苔を使いました。

フワフワとして可愛らしい苔たち
代表の福澤様 プロの手で苔を入れていただきます
綺麗な石や砂も使ってみましょう♪
サーフボードに文字を書き込む佐々木

❹制作もいよいよ終盤に近付いてきました。わくわくしながら進めた1時間、どんな作品が完成したでしょうか?

最後に、霧吹きで水をあげます
オーナーご夫妻とパチリ!楽しかったです!
イメージ通りにできて
笑顔の西永
全員の作品が勢ぞろいです

体験を終えて..

賃貸営業 佐々木
シュノーケリング、ダイビング、サーフィン、釣り、温泉、のんびりお昼寝♪とか考えながら、海の近くのリゾートを想像して作ってみました^_^

リゾート

営業事務 佐野
小瓶の中に石や人形、苔をどのように配置するか考えながら集中した1時間でした。4人それぞれのいろいろな世界観の苔テラリウムが出来上がり楽しかったです。

恐竜時代

営業事務 佐藤
海の近くで生まれ育ったのでずーっと海を眺めていたい願望を込めて作りました。
小さな作品ですが、こだわり始めるとなかなか思うようにならないため難しかったです。

海が大好き

営業事務 西永
イメージがそのまま形になるという面白い経験でした。参加者全員の世界観が違っており、作品を見るのも楽しかったです。ありがとうございました。

忘れ去られた神社

Golden Road ATAMI
ゴールデンロードアタミ

(体験予約)0557-86-5248
熱海市銀座町13-2 モリヤビル2F
10:00~17:00
水・木曜日

苔テラリウム体験
●直径約10cm苔テラリウム専用ガラス器/3,300円(税別)~
●直径約9cm苔テラリウム専用ガラスキャニスター/4,300円(税別)~
料金に含まれるもの:体験料、材料費一式(お持ち帰り用梱包材一式)
※人形、パラソルなどの飾りは別売りオプションです。
体験対象年齢:12歳~おとな
所要時間:約1時間~
予約人数:1名様~6名様、持ち物は特に必要ありません
※細かいものを扱いますのでメガネが必要な方はご持参ください。