ここにいると元気になる、ほっとするといった気持ちにさせてくれる「パワースポット」は誰にでもあるはず。
今回は、スタッフそれぞれが持つ「パワースポット」を聞きました!
目次
- 1 熱海駅前店 店長 田代 清悟
- 2 ラスカ熱海店 店長 松山 実加
- 3 熱海駅前店 副店長 二藤 亘
- 4 熱海駅前店 賃貸営業 畑中 泰子
- 5 熱海駅前店 売買営業 飯田 裕介
- 6 ラスカ熱海店 売買営業 南部 優士
- 7 熱海駅前店 売買営業 時實 陽子
- 8 熱海駅前店 売買営業 萩原 大和
- 9 ラスカ熱海店 売買営業 橋爪 誠弥
- 10 ラスカ熱海店 売買営業 長浜 拓郎
- 11 熱海駅前店 売買営業 伊代野 幸大
- 12 熱海駅前店 賃貸営業 佐々木さちえ
- 13 熱海駅前店 売買営業 中玉利 愛菜
- 14 ラスカ熱海店 売買営業 飯島 大
- 15 ラスカ熱海店 売買営業 坂本 良
- 16 熱海駅前店 賃貸営業 原田 小雪
- 17 熱海駅前店 インテリア 秋山 久美子
- 18 熱海駅前店 インテリア 渡邉 征美
- 19 熱海駅前店 インテリア 室伏 嘉庸
- 20 熱海駅前店 インテリア 渡部 佳奈
- 21 熱海駅前店 インテリア 岡崎 妙恵
- 22 熱海駅前店 営業事務 佐野 裕子
- 23 ラスカ熱海店 営業事務 佐藤 優子
- 24 ラスカ熱海店 営業事務 髙橋 桃子
- 25 熱海駅前店 営業事務 杉本 加奈
- 26 熱海駅前店 営業事務 川崎 京子
- 27 熱海駅前店 インテリア 遠藤 慎也
- 28 熱海駅前店 営業事務 西永 優希
- 29 熱海駅前店 営業事務 林 美咲
- 30 熱海駅前店 営業事務 松浦 佑莉那
- 31 熱海駅前店 営業事務 山田 慶
熱海駅前店 店長 田代 清悟

ラスカ熱海店 店長
松山 実加

箱根駅伝、青学優勝が一年間の励みです!
原監督率いるチーム力の強さに毎年全力で応援。
縁起担ぎの好きな私は毎年、青山学院からパワーを頂いておりますので今年も全開で働けます!
熱海駅前店 副店長 二藤 亘

湯河原・吉浜海岸
4月から11月は出勤前に吉浜海岸でサーフィンをします。(波と天気次第ですが)早朝より海と太陽からパワーを頂き1日がスタートします。日中も吉浜海岸を眺めては心をリセットしております。サーフ&ターフな人生。

熱海駅前店 賃貸営業 畑中 泰子

自室が一番のパワー補給スポット
夜はぐっすり眠って、朝から眩しいほど太陽の光がよく入るのですっきり目覚め、毎朝気合を入れて家を飛び出します。

熱海駅前店 売買営業 飯田 裕介

ケープ真鶴
海に突き出したテラスは、小田原方面から伊東方面まで一望し、海風を感じる事ができ心地が良いです。そこに向かうまでの道も原生林の中を進み、ここもまた非日常空間に感じられます。

ラスカ熱海店 売買営業 南部 優士

平塚総合公園
毎年(直近4年ぐらい)数試合程度ですが、湘南ベルマーレの試合を観に訪れています。負け試合の次の日が仕事だと最悪です。今年は去年よりも勝ちを積み上げて欲しいものです。

熱海駅前店 売買営業 時實 陽子

岡山県の「牛窓オリーブ園」
地元である岡山県の牛窓町に帰省した際には、必ずオリーブ園に行きます。“日本のエーゲ海”と呼ばれる瀬戸内海や島々を眺められるお気に入りスポットです。産地のオリーブオイルもとても美味しいです♪

熱海駅前店 売買営業 萩原 大和

早朝の長浜海浜公園
実家から徒歩数分に位置する海浜公園です。前は夜中にランニングをしていましたが最近はご無沙汰してます。夜中から朝にかけては誰もいないのでご来光を独り占めできます。

ラスカ熱海店 売買営業 橋爪 誠弥

ご飯屋。パワーを得るにはやっぱりご飯!
大体の悩みはご飯を食べれば解決(するはず)。私は、鳳閣星という食いしん坊の星も持っているとか持っていないとか・・・。お腹が満たされれば、自然とパワーと文字通りエネルギーがみなぎります。※写真は、茅乃舎のお茶漬けです。

ラスカ熱海店 売買営業 長浜 拓郎

こんばんは、炭水化物
近所にあるラーメン屋さんです。たまに無性に食べたくなります。ノンカロリーと信じて食べています。深夜まで営業しているので助かります。いつも頼むラーメンには必ず半チャーハンも寄り添っております。

熱海駅前店 売買営業 伊代野 幸大

JR熱海駅の1番線ホーム
雨の日も風の日も、流れが良い日も悪い日も毎日必ず通ります。通勤・通学の雑踏から常にパワーと元気をもらっています。たまに食べる1番線の立ち食いそばも私にとってのパワーフードです。

熱海駅前店 賃貸営業 佐々木さちえ

那智の滝
2025年の年明け、和歌山県那智勝浦へ。熊野那智大社の境内から撮影しました。清々しい青空に恵まれ、大自然のパワーをいただき、今年も良いスタートが切れました♡

熱海駅前店 売買営業 中玉利 愛菜

出雲大社
鳥居をくぐったとたん、ふわっと空気が変わった気がしました。出雲大社を訪れたこの年は、何かといいことが多く、私のパワースポットになりました。

ラスカ熱海店 売買営業 飯島 大

三峯神社
毎年友人とツーリングで訪れています。行くたびに新鮮な気持ちになり今年も一年頑張ろうとパワーを貰っています。

ラスカ熱海店 売買営業 坂本 良

友達のbarでチキンとチーズとウィスキー
小学校からの友達のbarでいつも頼むのがチキンとチーズ。この日はマッカラン12年と一緒においしく頂きました。頑張る友達を見ていつもパワーをもらいます!

熱海駅前店 賃貸営業 原田 小雪

東京ディズニーランド
年一では行きたいパワースポットです。朝一チュロスとアイスコーヒーを買って乗るウエスタンリバー鉄道が最高です。

熱海駅前店 インテリア 秋山 久美子

ロープウェイ!大好きです!
楽して絶景に連れて行ってくれるので、ロープウェイは良く乗ります。三重県御在所ロープウェイや、奥飛騨の2階建てロープウェイ、谷川岳・・・あっ!伊豆の碧テラスも乗りました。

熱海駅前店 インテリア 渡邉 征美

月一回の子供と一緒に自然の中で製作教室
去年から子供と一緒に始めた森の製作教室。付き添いでなく大人も集中して作ります。景色も空気も爽やかでかなりリフレッシュできます。次は氷に絵具で絵を描く予定。楽しみです♪

熱海駅前店 インテリア 室伏 嘉庸

楠のご神木
樹齢約850年の楠の御神木が聳える五所神社。平安時代から続く、由緒ある神社。自宅から徒歩でも行ける鎮守の社です。

熱海駅前店 インテリア 渡部 佳奈

三嶋大社
散歩の途中でふらっと立ち寄りたくなる三嶋大社。今年も初詣に行ってきました。次は桜の咲く春かな~。

熱海駅前店 インテリア 岡崎 妙恵

ふわふわ~うなぎ!
今となっては気軽に食べられないうなぎ。やっぱりたまに食べる好物にはパワーをもらえますね♪

熱海駅前店 営業事務 佐野 裕子

綺麗な朝日が見える家
私の家は高台にあり、東側の眺望が開けています。朝日が昇る様子が綺麗に見える日は気持ちの良い1日が過ごせそうな気分になります。

ラスカ熱海店 営業事務 佐藤 優子

故郷の元旦
子供の頃に開通した有料道路、当時は写真の手前から向こう岸まででしたが、今では高速道路に繋がり、日本中に行くことができます。毎年元旦の朝にここまで走り新年のスタートを切っています。

ラスカ熱海店 営業事務 髙橋 桃子

柿田川公園
公園内を散歩して綺麗な湧水を眺めていると、とても癒されます。名物のお豆腐アイスも美味しいです♪小さい頃から大好きな場所です。

熱海駅前店 営業事務 杉本 加奈

小さい頃からよく行く公園
家の近くにある公園です。犬の散歩をしたり、姪っ子と遊んだりしています。春は桜が満開になりとても綺麗です。函南では大きい公園なので、ゆっくりしたい時によく行きます。

熱海駅前店 営業事務 川崎 京子

富士山
今はこの辺りから見る富士山にいつもパワーを頂いています。

熱海駅前店 インテリア 遠藤 慎也

小室山で元気をもらおう!
伊東市の小室山にあるリッジウォーク“MISORA”。360度景色を見渡せる自然のパワースポット!大人はCafé・321でゆっくりと。子どもは中腹にある恐竜広場で冒険を!山頂の小室神社でお参りをしてパワーをもらおう。

熱海駅前店 営業事務 西永 優希

熱海での生活
心地よい風や美味しいお水、パワーあふれる店主さん(笑)。パワースポット…ということで悩みましたが、熱海そのものが私にとってのパワースポットです。

熱海駅前店 営業事務 林 美咲

心が穏やかになる場所
幼い頃からずっと海のそばで暮らしているので、リフレッシュしたい時は波の音を聞きに行きます。思い返せば学校も職場も海の近くでした!

熱海駅前店 営業事務 松浦 佑莉那

変わらない景色
地元の海と公園です。海と山に囲まれて育ったので、海はやっぱり落ち着きます。泳げませんが(笑)。公園では友人とバレーボール100回ラリー達成するまで帰れないゲームをよく開催しています!

熱海駅前店 営業事務 山田 慶

チャトラコーヒー
お散歩をする時によく寄るカフェです。オーツミルクラテが美味しいです。
暖かみのある店内で居心地が良いです。

関八州総鎮護 伊豆山神社の赤白二龍
伊豆山神社は源頼朝が北条政子とともに深い信仰を寄せた神社です。温泉地熱海ですが、赤龍は火の力、白龍は水の力を操るとされており、この紅白二龍は温泉の守護神とされているそうです。まさしく熱海にぴったりな守護神です。